PageTop
大阪・兵庫・東京・横浜・広島で展開しているぷらす鍼灸整骨院

columnお悩み解決コラム

columnお悩み解決コラム

【動画でわかる】家族・恋人に喜ばれる腰痛マッサージの正しいやり方

腰痛

公開日:2022.6.17 / 最終更新日:2022.6.17

腰痛は日本人の国民病ともいえるほどポピュラーな症状ですが、家族や恋人が腰痛に苦しめられているのを見るのはつらいものですよね。

こちらの記事では、家族や恋人に喜ばれるマッサージの正しいやり方をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

マッサージのやり方はこちらの動画でも詳しくご紹介していますので、併せてご覧ください。

①喜んでもらう腰マッサージをするために知っておく事

  • 慢性腰痛であればマッサージしてあげてOK
  • ズキズキ痛む腰痛にはマッサージしない
  • 温めて緩和する腰痛にはマッサージをしてOK

家族や恋人に喜ばれる腰痛マッサージのやり方をご紹介する前に、まずは次のことを知っておきましょう。

慢性腰痛であればOK

マッサージをやってあげたい気持ちはとても大事ですが、どんな腰痛にもマッサージが効果的なわけではありません

基本的にマッサージをしてよいのは、慢性腰痛のケースだということを覚えておきましょう。

慢性的に腰が痛いと言っている方であれば、マッサージをしてあげて大丈夫です。

ズキズキ痛む場合は控えましょう

もし、家族や恋人がズキズキとした腰の痛みに悩まされているようであれば、マッサージをするのは控えましょう。

特に、ぎっくり腰のような急に発生した激しい痛みがある場合、マッサージは厳禁です。

そのようなときにマッサージをすると、かえって症状を悪化させる恐れがあります。

ズキズキ痛む場合は専門家に見てもらうよう促しましょう。

腰をマッサージする判断基準

マッサージをしていいか悪いか簡単に判断する基準が、お風呂に浸かって症状が緩和するかどうかです。

お風呂で温まった時に腰痛が楽になるようであれば、基本的にマッサージをしてあげて大丈夫でしょう。

温めていたくなる腰痛は、やはり専門家に見てもらうようにしましょう。

②腰痛でマッサージで狙う3つの筋肉

  • 腰痛マッサージをする場合、腰方形筋を狙うとよい
  • 殿筋群を緩めるのも、腰痛を緩和するのに効果的
  • デスクワークの方の場合、ハムストリングスを緩めてあげるのもおすすめ

慢性腰痛の場合、なんとなく腰まわりをマッサージしてあげてもいいのですが、狙う筋肉を知っておくと、より家族や恋人に喜んでもらえるでしょう。

腰方形筋(ようほうけいきん)

腰痛マッサージで狙う筋肉の代表として、腰方形筋が挙げられます。

腰骨の左右、一番下の肋骨から骨盤の間が腰方形筋の場所だと覚えておきましょう。

腰と聞いたときに、皆さんがイメージする場所が、腰方形筋のおおよその場所です。

殿筋群(でんきんぐん)

殿筋群は簡単に言うと、お尻にある筋肉の総称を意味します。

慢性的な腰痛をお持ちの方の多くに、殿筋群の緊張が認められます。

殿筋は大きいので、手のひらの付け根や肘でマッサージしてもよいでしょう。

ハムストリングス

ハムストリングスは、太ももの裏にある筋肉の総称です。

デスクワークなど、長時間座っている方に緊張が見られ、慢性的な腰痛を引き起こす原因の1つとなっています。

手のひらの付け根に体重を乗せるよう、マッサージするとよいでしょう。

③喜ばれる腰痛マッサージの方法

腰痛マッサージで狙う筋肉を知って頂いたところで、いよいよ自分でやってあげられるマッサージ法をご紹介します。

腰まわりのマッサージ

腰まわりのマッサージは、腰痛マッサージの基本的部分です。

  1. 腰骨の位置を確認する
  2. 腰骨の左右にある腰方形筋を確認する
  3. 右側から背骨に向かって腰方形筋を親指で押圧(力を入れながら押すこと)する
  4. 背骨に対して垂直に圧迫し筋緊張を確認しながら緩める
  5. 反対側も同様におこなう
親指が痛い場合や、疲れる場合は、手のひらの付け根(手根部)で押圧してもよいでしょう。

お尻まわりのマッサージ

殿筋のマッサージも腰痛の改善に効果的です。

  1. お尻の真ん中よりやや上、内側を押してみる
  2. 受け手が「効く」と感じる場所を探す
  3. 体重をかけるようにして上から手のひらの付け根で圧迫する
慣れてきたら親指の腹で押圧しても大丈夫です。

太もも裏のマッサージ

太ももの裏にあるハムストリングスを緩めると、慢性腰痛の改善や予防効果が得られます。

  1. お尻の付け根にある出っ張った骨(坐骨)を確認する
  2.     

  3. 坐骨からひざ裏にかけて、太ももの裏の筋緊張を確認する
  4. 上から体重をかけるように、手根部で筋緊張を緩める
あまり左右に揺らさず、上からまっすぐ押すようにしましょう。

④腰のマッサージをする際の注意点

  • 腰痛マッサージは長くしすぎないようにする
  • 強い力で圧迫しすぎない
  • 受け手は滑りにくい服装にして、マッサージ中は息を止めない

腰痛マッサージをする場合、次のようなことに注意しておこないましょう。お互いのコミュニケーションも重要です。

長くマッサージしすぎない

腰痛マッサージは気持ちいいものですが、同じ場所を長時間マッサージするのは避けましょう

同じ場所に刺激を与えすぎると、かえって筋肉が硬くなり、腰痛を慢性化させる可能性があります。

1回に長時間行うのではなく、短い時間、毎日おこなった方が効果的です。

強く圧迫しすぎない

腰痛マッサージをおこなう場合、強く圧迫しすぎないことも重要です。

強く圧迫しすぎると筋性防御が働き、かえって筋肉が硬くなったり、腰痛が悪化したりします。

痛くないかコミュニケーションをしっかりとりながらおこないましょう。

マッサージを受ける方は呼吸をとめない

マッサージの受けては、マッサージ中に呼吸を止めないようにしましょう。

息を止めて踏ん張るということは、刺激が強すぎるということです。

痛いときは相手にちゃんと伝えましょう。

滑りにくい服装にする

マッサージを受ける方は、滑りにくい服装にしましょう。

滑りやすい服装だと、筋肉に対して正しい圧を加えることができなくなります。

マッサージする側も疲れるので注意しましょう。

⑤腰痛を本気で改善したいならぷらす鍼灸整骨院まで!

  • ぷらす鍼灸整骨院では、筋膜リリースの施術で腰痛の原因となる筋緊張を取り除いている
  • 筋緊張の原因である骨盤のバランスを整え、腰痛の根本的な改善を目指している
  • 腰痛に関するプロフェッショナルである柔道整復師や鍼灸師が施術にあたっている

ぷらす鍼灸整骨院では、つらい腰痛の根本的な改善を図っています。ぷらす鍼灸整骨院がおすすめの理由と合わせてご紹介します。

ぷらす鍼灸整骨院における腰の痛みの改善法

ぷらす鍼灸整骨院では、腰痛の主な原因である筋緊張を、独自の筋膜リリースという施術で取り除いています。

また、筋緊張の原因となる骨盤のゆがみを矯正し、腰痛を根本的な改善へと導いています。

対症療法ではなく、根本改善がぷらす鍼灸整骨院の目指すゴール地点です。

ぷらす鍼灸整骨院がおすすめの理由

ぷらす鍼灸整骨院では、国家資格者である柔道整復師や鍼灸師が施術にあたっています。

筋肉や骨格に関するプロフェッショナルの施術なので、お子さまからお年寄りまで安心して受けて頂くことが可能です。

揉み返しの心配もないので、華奢の女性でも安心です。

まとめ

慢性的な腰痛がある場合、マッサージをしてもらうととてもありがたいものです。

それが家族や恋人であればなおさらなのではないでしょうか。

今回の記事を参考に、マッサージでコミュニケーションをとるのもおすすめですよ。

こちらの記事では、腰痛に効果的なストレッチをご紹介しています。併せてご覧になることをおすすめします。

この記事を監修してくれた先生

髙山 智仁先生

東京医療福祉専門学校 鍼灸科学科長・キャリアセンター長
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師

「患者様の立場になって考える」ことをモットーに、東洋医学・鍼灸の視点から本当の健康を追求し続けている。
現在は教員として、次世代を担う鍼灸師の育成にも取り組んでいる。

     

出店物件募集

          ぷらす鍼灸整骨院ではさらなる店舗拡大のため出店可能物件を募集しております。
           詳しくはこちらから >>