columnお悩み解決コラム
columnお悩み解決コラム
公開日:2021.3.18 / 最終更新日:2021.3.24
皆さんは捻挫をしたとき、どのように対処しますか?
冷やすのがいいのか温めるのがいいのか、意外と悩みますよね。
その後、痛みや腫れのピークを越えたら患部を温め、怪我の修復を促しましょう。
今回は捻挫をしたら冷やす理由や、正しいアイシングの方法について解説していきます。
捻挫をしたら冷やすべきか、温めるべきか。
結構悩みどころではありますが、捻挫は急性期にしっかりと冷やし、炎症や腫れをできるだけ緩和させるのが正解です。
そして痛みや腫れのピークが過ぎたら、今度は患部を温めて血行を促進させます。
ここからは
という2つのポイントについて解説していきますので、しっかりと確認しておきましょう。
捻挫をしてから2~3日の間を急性期と呼ぶのですが捻挫の急性期には患部を冷やすのが鉄則です。
この期間は捻挫によって傷んだ靭帯や関節まわりの組織から、炎症成分が作られます。
さらに損傷した微細な血管から血液が流出し内出血を起こすため、炎症成分による痛み、内出血による腫れがもっともひどくなる時期です。
患部を冷やす場合は氷のうやアイスパックなど、アイシング用品を活用しましょう。
入浴によって身体を温めてしまうと血行が良くなってしまうので、捻挫の急性期には入浴や飲酒を控えておくことも大切です。
捻挫をしてから4~7日ほど経つと痛みや腫れがピークを越えて、慢性期に入ります。
捻挫の慢性期は入浴などで身体を温め、血行を促進させることが大切です。
入浴中に痛みの出ない範囲で患部を軽くマッサージするのも良いですね。
ただし、患部を温めている途中で痛みが強くなるようであれば、一旦温めるのをやめて、患部の冷却を再開しましょう。
捻挫をしたら30分以内に患部を冷却(アイシング)することが、早期の回復につながります。
受傷後はすみやかに氷のうやアイスパックなどのアイシング用品を用意して、患部の冷却を開始しましょう。
アイシング用品がすぐ手に入らない場合は、保冷剤や氷水を入れたビニール袋などを活用しても構いません。
ここからは捻挫の正しい冷やし方ということで、
この2点について解説をしていきます。
アイシングのサイクルとしては、20分間患部を冷やして10分離し、再度20分間冷やすというのを繰り返します。
もしアイシングの途中で感覚が麻痺(痛みや冷たさなどを感じない状態)してきたら一度冷却をやめて、患部に熱っぽさが戻ってからアイシングを再開しましょう。
アイシング用品を直接肌に当てると凍傷の危険性があるため、肌とアイシング用品の間に薄手のタオルを挟んでおきます。
続いてはアイシングを続ける期間についてですが、基本的には捻挫をしてから3日間程度は患部の冷却を続けましょう。
腫れや痛みのピークを越えるまでアイシングを続けます。
捻挫をしたらすみやかにRICE(ライス)処置を施すことが、早期回復の鍵を握ります。
RICE処置とはRest(安静)・Icing(冷却)・ Compression(圧迫)・Elevation(挙上)の4つの言葉の頭文字から名付けられた、基本的な応急処置のことです。
捻挫に限らず打撲や肉離れ、骨折など、スポーツでよく起こる怪我の症状をやわらげたり回復を早める効果があるので、この際にしっかりと覚えおきましょう。
それぞれについて解説していきます。
まずは医療機関を受診する場合について。
捻挫を医療機関で診てもらうときは整形外科にかかりますが、整形外科では健康保険を使って捻挫の治療を受けることが可能です。
症状をよく診察するためにレントゲンやMRIで患部を撮影することもありますが、レントゲンやMRIも保険を使って撮影することができます。
次に整骨院を受診する場合について。
初めて知る方も多いと思いますが、実は整骨院でも健康保険を使って捻挫の治療を受けることができます。
整骨院を受診する際は、保険証を忘れずに持っていきましょう。
ここまで捻挫の正しいアイシングの方法や応急処置について解説してきましたが、アイシングを続ける期間を自己判断したり応急処置を的確にひとりで行なうのはなかなか難しいですよね。
捻挫の早期回復には、初期の段階で適切に手当をすることが大切です。
怪我の痛みや症状でお悩みの際は、お気軽にぷらす鍼灸整骨院までご相談ください。
今回は捻挫を早く治すための正しい冷やし方や、応急処置の方法について解説してきました。
捻挫をしたら2~3日間は患部を冷やし、腫れと炎症を最小限に留めることが大切です。
長時間冷やし続けると凍傷になる危険性があるため、必ずアイシングのサイクルを守り、肌とアイシング用品の間にはタオルを挟んで使用しましょう。
この記事を読んでいる人は
こんな記事も読んでいます
【捻挫を早く治したいときは?】捻挫の対処…
捻挫の処置は整骨院?施術内容と注意点
捻挫の処置は6時間以内に!病院・整骨院で…
捻挫の放置NG!!捻挫放置の3つのリスク…
ぷらす鍼灸整骨院ではさらなる店舗拡大のため出店可能物件を募集しております。
詳しくはこちらから >>