PageTop
大阪・兵庫・東京・横浜・広島で展開しているぷらす鍼灸整骨院

columnお悩み解決コラム

columnお悩み解決コラム

腱鞘炎対策(1) - 腱鞘炎のメカニズム

腱鞘炎・ばね指

公開日:2018.10.18 / 最終更新日:2020.10.15

手首に痛みを覚えている女性

誰でも起こる可能性がある「腱鞘炎」

「指を動かした時に一瞬だけ痛みが走る」「手や腕がだるくて動かすのがつらい」といった経験をしたことはありませんか? それはもしかしたら、腱鞘炎かもしれません。
腱鞘炎とはその名の通り、腱を包んでいる腱鞘という部分が炎症を起こす病気です。その原因は、手や指の使いすぎと考えられています
症状としては最初に言ったように、指や腕を動かした瞬間に痛みを感じるけれど、すぐに痛みが消えてしまうという特徴があります。場合によっては激痛を感じるけれど、具体的にどこが痛いのかはっきりしないことも。
腱鞘炎は次第に悪くなっていくわけではなく、ある日突然痛みを感じるようになります。じつは前兆として「手の動きが悪くなったように感じる」「痛みはないのに指や手首が腫れる」「手や指がだるい」といった症状もあるのですが、ほとんどの場合は多少の違和感がある程度で気づきにくいのです。
腱鞘炎は、一種の職業病でもあります。PCのキーボードを使っての作業が多い仕事や、つねに文字を書くような仕事に携わっていると、腱鞘炎が起こりやすくなります。また家事や育児も、腱鞘炎を起こしやすい作業のひとつです。つねに同じ動作をしている、同じ部位に負担をかけていることで、腱鞘炎になる可能性があると考えておきましょう。

「腱鞘」とは? – 腱鞘炎が起こる部位のこと

そもそも「腱鞘」とは何なのでしょうか。腱鞘炎という言葉は耳にしても、腱鞘がどこにあって、どんな役目をもった部位なのか、きちんと説明できないという方もいらっしゃるかと思います。
手や足、指といった体の部位は、骨と筋肉をつなぐ「腱」が縮まったり緩んだりすることで動かされています。その腱を包んでいる鞘のような部分が「腱鞘」です。
腱鞘の中には滑液が満たされていて、腱をスムーズに動かす潤滑剤の役目をしています。ところが、腱を動かす回数が多すぎると、腱と腱鞘が摩擦によって炎症を起こしてしまいます。これが腱鞘炎です。
炎症を起こした腱鞘は、腫れて内部が細くなってしまいます。するとさらに摩擦がひどくなり、腱を動かすたびに痛みを感じるようになるのです。

「腱鞘炎の原因」をシチュエーションごとに解説

腱鞘炎は、腱鞘のある場所ならどこにでも起こる可能性があります。しかし特に起こりやすいのは、日常生活でも非常によく使う手です。
手の腱鞘炎といっても、原因や痛みを感じかたはさまざま。炎症の起こる部位によって、指の腱鞘炎、手首の腱鞘炎、肘の腱鞘炎の大きく3つに分けられます。
次回からは、腱鞘炎の原因や対策をシチュエーションごとに詳しく見ていきたいと思います。

     

出店物件募集

          ぷらす鍼灸整骨院ではさらなる店舗拡大のため出店可能物件を募集しております。
           詳しくはこちらから >>