
TERMSOFSERVICE利用規約(ポイント・回数券・フリーパス)
本規約は、株式会社 SYNERGY JAPAN (以下「当社」といいます。)が運営する「ぷらす鍼灸整骨院」により
提供するポイント・サービス(以下「本サービス」といいます。)を利用されるすべての方(以下「ユーザ」
といいます。)が遵守すべき事項を定めるものです。ユーザは、本サービスの利用に関し、本利用規約を遵守
するものとします。ユーザが本サービスを利用した場合は、本規約に同意したものとみなします。
第 1 条 (本規約の目的)
本規約は、当社が提供する「ぷらす鍼灸整骨院」内での本サービスの利用について定めます。
第 2 条 (定義)
本規約における用語を以下のとおり定義します。
(1)「コンテンツ」とは、本サービスで使用されるあらゆる情報(画像、映像、音声、文章等を含むがこれら
に限られないものとします。)をいいます。
(2)「第三者コンテンツ」とは、コンテンツの内、当社以外の第三者が作成した本サービスにおいて利用可能
なコンテンツをいいます(本サービスに関するアプリ内の情報等を含みます。)
第 3 条 (ぷらす鍼灸整骨院サービス)
本サービスには、ぷらす鍼灸整骨院に通院する利用者のみが利用することができるサービスが含まれます。
第 4 条 (ぷらすポイントについて)
1. 当社の発行する、ぷらすポイント(以下、「ポイント」といいます。)は本サービスの範囲に限らず、現
金その他当社が別途指定する決済手段により、5,000 円(5,000 ポイント)より購入、およびご利用可能で
す。ポイントは当社が管理するサーバにポイントの保持情報として記録されます。ポイント有効期限は購入日
から 6 ヶ月で、本書面末尾に記載しております。有効期限を超過したものは、いかなる場合も利用や返金等の
対応をすることはできません。
2. 規定価格のポイントを購入すると、無償で所定のボーナスポイントが付与されます。ボーナスポイントの
有効期限は前項と同様です。
3. チャージされたポイントは原則として払戻しすることができません。ただし、次のいずれかに該当する場
合はこの限りでないものとします。
①当社においてポイントの取り扱いを終了する場合
②通院されていた院での施術の提供が終了する場合
③その他、当社においてポイントの払い戻しに応じることが適切と判断した場合
尚、ポイントの払戻しが行われる場合、購入したポイントのみが払戻しの対象であり、ボーナスポイントにつ
いては払戻しの対象となりません。また、払い戻されたポイントに対応するボーナスポイントは失効となりま
す。
4.ポイントは自費診療の支払にのみ充てることができ、健康保険を用いた療養費の支払に充てることはでき
ません。
5.ぷらすポイントは原則購入者しか利用できないものとします。
第 5 条 (権利の帰属等)
本サービスに関する著作権等の知的財産権及びその使用権その他一切の権利は、当社もしくは第三者コンテン
ツを提供する第三者が有しています。
ユーザは、本サービスに関する情報を、当社又は当該第三者の承諾を得ることなく、著作権法に定める私的利
用の範囲を超えて使用することはできません。
第 6 条 (禁止事項)
1. ユーザは、本サービス及びこれに関するアプリの利用にあたり、次の各号に定める行為を行ってはならな
いものとします。
(1)有償無償を問わず、本サービスを受ける権利の譲渡、再販売、担保設定及びその他の処分、使用許諾等を
行なうこと。
(2)本サービスを違法な目的で利用すること。
(3)本サービスに関して、意図的に誤情報や有害なコンピュータープログラム等を送信すること。
(4)本サービス及びその他当社の事業運営に支障をきたすおそれのある行為を行なうこと。
(5)法令、本規約又は公序良俗に反する行為、当社又は第三者の信用を毀損する行為、及び当社又は第三者に
不利益を与えること。
(6)その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
第 7 条 (個人情報の取り扱い)
1. 本サービスにおける個人情報の取り扱いは当社がインターネットホームページに定める「プライバシーポ
リシー」 (URL:https://plusseikotsuin.com/recruit/privacy.html)に従うこととします。
2. 当社は、ユーザから提供された個人情報を、本サービスを提供する目的(本サービスを適正に実施するた
めに必要な調査等を行うことも含みます。)の他に次の各号に定める目的で利用することがあります。
(1)当社が提供している本サービスの内容を充実、改善、あるいは新しいサービスを検討するための分析・抽
出等を行うため
(2)ユーザからのお問い合わせに対応するため
(3)ユーザ個人向けにカスタマイズした情報配信を行うため
第 8 条 (本サービス終了後の措置)
1. ユーザが本規約の条項のいずれかに違反すると当社が判断する場合、当社はユーザに対する本サービスの
提供を中止することがあります。これに伴ってユーザ及び第三者に生じた損害につき、当社は一切責任を負わ
ないものとします。
2. 前項の規定は、ユーザの本規約違反により生じた当社又は第三者に生じる損害について、当社のユーザに
対する損害賠償請求権の行使を妨げるものではありません。
3. 本規約の条項を内容とするユーザと当社間の契約が解除・解約された場合又は本サービスが終了した場合
でも、第 5 条(権利の帰属等)、第 6 条(禁止事項)、第 7 条(個人情報の取り扱い)、第 9 条(責任の制
限)、第 10 条(分離性)、第 11 条(損害賠償)、第 12 条(法令等の遵守)及び第 13 条(準拠法及び裁
判管轄)の規定は、効力を有するものとします。
第 9 条 (責任の制限)
1. 当社は、ユーザ又は第三者に対して、本サービスの内容及び本サービスを通じて得られる情報の内容につ
いて、その完全性、正確性、確実性、有用性、瑕疵がないこと、誤りがないこと等に関して如何なる保証も行
いません。
2. ユーザが本サービスの利用により第三者(他のユーザも含みます。)に対し損害を与えた場合、ユーザは
自己の責任でこれを解決し、当社にいかなる損害も生ぜしめないものとします。
3. 当社は、当社の故意又は重過失に起因するものを除き、本サービスの提供により生じる損害及び本規約に
従ってユーザ又は当社が行った行為に起因する損害(本サービスに関するアプリの不具合・故障、同アプリを
インストールすることにより生じた端末の不具合・故障、本サービスの利用中にユーザの不注意により生じた
損害、本サービスの変更、中断、停止、商取引上の紛争を含むがこれに限られません。)について、一切責任
を負わないものとします。
4. 本サービスにおいて当社が提供する第三者コンテンツは、当該第三者自らの責任によってその内容を定め
るものであり、当社では第三者コンテンツについて、一切の保証を行わず、かつその真実性等を確認する義務
を負わないものとします。
第 10 条 (分離性)
本規約のいずれかの条項が無効とされた場合であっても、本規約の他の条項は、継続して完全な効力を有する
ものとします。
第 11 条 (損害賠償)
ユーザが本規約に違反した結果、当社が損害を被った場合、ユーザはその損害を賠償するものとします。
第 12 条(法令等の遵守)
ユーザは、本サービスの使用にあたって、本規約に加え、関連する法律、政令、省令、条例、規則及び命令等
を遵守するものとします。
第 13 条 (準拠法及び裁判管轄)
本規約に関する準拠法は日本法とします。また、本サービスに関連して当社とユーザ間で紛争が生じた場合、
東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第 14 条 (規約等の変更)
当社は、本サービスの内容、本規約、又は運営主体を、ユーザの承諾を得ることなく、必要に応じて変更する
ことができるものとします。変更後にユーザが本サービスを継続して利用する場合、当該変更を承諾したものとみなします。
第 1 条:購入について
各種回数券(有効期限内に回数券記載の回数の施術を受けることができる効果のある券)
およびフリーパス(有効期限内であれば回数無制限に施術を受けることができる効果のある券)は、
当社全院で購入可能です。購入した回数券はチケットとして、紙媒体と本書面にに記録されます。
フリーパスは本書面上に有効期限が記載されます。有効期限は当社の管理するサーバーに保持情報として記録されます。なお、各
種回数券及びフリーパスは原則購入者しか利用できないものとします。
第 2 条:利用可能院
各種回数券およびフリーパスは、全ぷらす鍼灸整骨院(※TOKYO 院を除く)で利用可能ですが、購入したぷらす鍼灸整骨院以外
で利用する場合は事前に購入院に申し出が必要です。
第 3 条:有効期限
各種回数券およびフリーパスの有効期限は、それぞれの券種ごとに定められています。
・サービス提供者は事前に説明する義務があります。
・回数券の有効期限はチケットに記録されます。
・フリーパスの有効期限は本書面をもって記録されます。
・有効期限が経過した回数券およびフリーパスは、原則としてご利用いただけません
第 4 条:返金・換金について
購入された各種回数券およびフリーパスの返金・換金については、原則として対応いたしません
ただし、以下の場合はこの限りではありません:
a.当社において回数券の取り扱いを終了する場合
b.各種回数券およびフリーパスに対応する施術の提供が終了する場合
c.その他、当社において回数券の払い戻しに応じることが適切と判断した場合
第 5 条(禁止事項)
1. ユーザは、本サービス及びこれに関するアプリの利用にあたり、次の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
(1)有償無償を問わず、本サービスを受ける権利の譲渡、再販売、担保設定及びその他の処分、使用許諾等を行なうこと。
(2)本サービスを違法な目的で利用すること。
(3)本サービスに関して、意図的に誤情報や有害なコンピュータープログラム等を送信すること。
(4)本サービス及びその他当社の事業運営に支障をきたすおそれのある行為を行なうこと。
(5)法令、本規約又は公序良俗に反する行為、当社又は第三者の信用を毀損する行為、及び当社又は第三者に不利益を与えること。
(6)その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為