WHOが伝統医療を認定
こんにちはぷらす整骨院 桜ノ宮院です。
みなさん最近お身体の調子はいかかがですか?
さて、みなさんは「伝統医療」という言葉をご存知ですか?
伝統医療とは、漢方や鍼灸治療などの昔から日本や中国で行われていた治療のことです。
いままで世界の医療といえば西洋医学のことを指していましたが
これからそうではなくなります。
WHO(世界保健機関)がこの伝統医療を「医療」として認める方針であることがわかりました。
これは、世界が漢方や鍼灸を医療として認めるだけでなくきちんと
良くなる治療だと認めたということです。
しかし、鍼灸治療を受けたことのある成人は全体の6~7パーセントほどしかありません。
世界に認められた鍼灸ですが日本ではこれが現状です。
鍼灸をもっとたくさんの人に受けていただき、治る体感をしていただきたいです。
お身体のことでお困りな方、是非一度鍼治療を受けてみてください!
まずはぷらす整骨院へご相談下さい(^O^)
ぷらす整骨院 桜ノ宮院
大阪府大阪市都島区中野町4-15-2
JR桜ノ宮駅 徒歩1分
受付時間
- 平日9:00~12:00 15:00~20:00
- 土曜9:00~14:00
- 休診日 日曜・祝日